生徒の皆さま・受講生の声

生徒の皆さま・受講生の声

愉書ゆうしょsalon


「初めての書道、子どもたちがとっても楽しそうでした。親の私自身もすごく楽しかったです。」
神奈川県/3歳男の子・5歳女の子とママ

「うちわに色をつけたのが一番楽しかったです!また今度も一緒にやりたいな〜!」
東京都/小3女の子
「今日は最高の一日。うちわに色をつけるのはやったことがあったけど、マーブリングは初めてだったからとても楽しかったです!」
東京都/小3女の子
「日本の伝統的な要素と現代アートが混ざった活動が楽しそうだったので参加しました。久しぶりに書道に触れて楽しかったし、心が落ち着く時間でした。今はきれいな色の墨もあることを知り、今後買ってみたいと思いました。」
神奈川県/3歳男の子とママ
「初体験でしたが、自由に書かせてもらい、子どもも楽しく書けました。優しく教えてただき、ありがとうございました。」
東京都/5歳男の子とママ
「子どもが最近文字を覚え始め、お絵描きでは絵筆を使えるようになってので参加してみました。久しぶりに書道をして、親の私自身が楽しかった!子どもも頑張って書いていたので、今後も書道に触れさせてあげたいなと思います。ありがとうございました!」
東京都/4歳男の子とママ
「愉書salonに参加して以来、息子が『筆で文字を書きたい!』というので、今度初めて書道道具屋さんに行ってきます!」
東京都/5歳男の子とママ
「書道は子どものころからやってみたかったけど、これまでいいご縁がなかった。これなら長男と楽しめそうだったので参加しました。親の私自身が思った以上に愉しく、どんどん表現したい気持ちが湧いてきて、気が付くと何枚も書いていました。人気で1か月ほど待ったけど、待つ甲斐がありました!」
千葉県/5歳男の子とママ
「親子レッスンはベビースイミング以来。すごく楽しかったです!今度は母を誘って参加してみたいです。」
神奈川県/小3男の子とママ
「とっても楽しかったです。子どものやりたい気持ちに寄り添った教え方をしてくださり、とてもうれしかったです。ありがとうございました。」
神奈川県/ 5歳男の子とママ

おとなクラス

「書道がこんなに愉しいとは思っていなかった!」
継続コース
「普段メモを書く時にもゆっくり丁寧に書くことを意識できるようになりました。」
継続コース
「硯で墨を磨る音や香りにいつも癒されて、心が豊かになります。」
体験レッスン
「集まる方がとても素敵な方ばかりで、お話するのも愉しいです。」
継続コース
「半紙より大きな条幅作品を鑑賞して、これからこんな風に書いてみたいと夢が膨らみました。」
継続コース
「自宅で筆ペンの練習をしていたら娘も一緒に書きたいと言って、初めて親子で練習しました。」
おとなのための短期レッスン
「一粒万倍日でもある素敵な日に、とっても豊かな時間を体験させてもらえて、わたしの中に喜びの種をまかせてもらったよう。動的な楽しさとは違う、静かな中にじわじわ湧きおこる楽しさの渦をたくさん感じることができた、そんな時間でした。夢中で自分が喜んでいる感じ。こういう時間、大事だなぁ…と改めて思いました。」
体験レッスン
「使う道具へのこだわり、書に向き合う姿勢のお話を丁寧に教えていただきました。今まで自分の名前が書きづらく苦手意識があったけれど、書き続けていたらいつの間にか夢中になり、軽い瞑想状態でした。貴重な体験をありがとうございました。」
体験レッスン
「ずっと難しかった名前の一文字がうまく書けるようになりました。自分の名前をひたすら書く時間はマインドフルネス。」
お名前レッスン
「日々の忙しい中、自分だけの時間を作ることは予想以上にいい効果がありました。
大変なことや不安なことに気持ちが傾いてしまうところを引き戻してくれるような、常に平穏な気持ちで居られるような効果がありました。今後も続けていきたいです。」
継続コース

キッズクラス

「毛筆で書き方を習ったら、鉛筆で書く普段の字も急にきれいになってびっくりしました。」
(保護者の方より)
「水で書ける迷路(めいろDE書©︎)が面白かった!」
「青い墨や緑の墨、キラキラした墨を初めて磨って、すごくきれいな色になりました。」
「大きな紙に書初めしたのが楽しかった!」
「苦手だった字がうまく書けるようになりました。」
「漢字が大好きになった。漢字がものの形から創られたことを知りました。」
「娘から初めて”書くことが楽しい”という言葉を聞けて、とても嬉しいです。」
体験レッスン(保護者の方より)

愉書ゆうしょsalon

おとなクラス

キッズクラス